【新機動戦記ガンダムW】第48話「混迷への出撃」あらすじと感想 ※ネタバレ注意】

※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります

放送情報

  • 放送日:1996年3月22日
  • 脚本家:隈沢克之

あらすじ

五飛は再びトレーズとの決闘に臨む。トレーズはそもそもこの戦争で死ぬことを決意していた。戦いが終わった時、地球側はレディ・アンを通じて敗北を宣言する。しかしゼクスはリーブラを地球に落として集結とする作戦を決行しようとする。ヒイロはそんなゼクスの待つ決戦場へと出撃した。

第48話の迷/名台詞

ぷーりん

ヒイロ・ユイ
「命なんて安いもんだ。特に俺のは」

初期に言っていたセリフを久しぶりに口に出すヒイロ。ゼクスを倒すか、ゼクスに倒されるかという、リスクが高い最後の任務を前に、ある意味自分に言い聞かせているのかもしれない。

たっすー

張五飛
「くそ。今度は勝ち逃げか」

五飛とトレーズの決闘は、おそらくトレーズ自身が自分を殺すに値する相手を探して行き着いた結論ではないだろうか。本来はゼクスにその役割を担ってもらうつもりであったが、ゼクスがそれを拒否したため、数少ないトレーズの理解者の中から五飛が選ばれ、見事にトレーズを殺す役を果たすこととなった五飛。結局それはトレーズの書いたシナリオの上での出来事であり、それを理解した五飛の一言であろう。もう2度と戦うことができないことに対する悔しさもあり、悔し涙まで流している。

見返した感想とストーリーの解釈

カトルとのフェンシング対戦の中で、ドロシーがいかにして現在の思考にだどりついたかについて語られる。その中でカトルは、過去にドロシーが自分と同じように父を失ったとを知る。かつての自分と同じようになってしまったドロシーを救わなければならないと感じて戦う。そのドロシーは、自分と同じように戦争で父を亡くし、辛い思いをしたはずのカトルがなぜそのように優しいままでいられるのかと嫌悪に近い感情で戦う。

ウイングガンダムゼロで出撃しようとするヒイロを止めるリリーナ。優しい眼差しを向けるヒイロは、自分たちが犠牲になり、リリーナが生き残る未来をみている。

主な登場キャラクター/モビルスーツ

●キャラクター(CV)

●モビルスーツ

  • ウイングガンダムゼロ
  • ガンダムエピオン
  • ガンダムデスサイズヘル
  • ガンダムヘビーアームズ改
  • ガンダムサンドロック改
  • アルトロンガンダム
  • トーラス(ノイン機)
  • トールギスⅡ
  • ビルゴⅡ
  • リーオー
  • マグアナック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次