※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります
挿入歌
「新機動戦記ガンダムW」のOP曲は2曲、ED曲は1曲。そしてOAV「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」のED曲が1曲、映画「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇」のEDが1曲の合計5曲のシングルCDがある。全て所持しているが、何故か「WHITE REFLECTION」だけレンタル落ち品‥
全てシングルCD(主に8cmサイズのCDで楽曲が1−4曲入って販売されていた)
新機動戦記ガンダムW
【OP1】JUST COMMUNICATION(第1話〜第40話)
1995年4月29日発売 TWO-MIX

私が初めて購入したシングルCD♪
TWO-MIXファーストシングル。
宇宙空間を駆け抜けるような爽快なリズムが大好きで、ずっと聞いていた。



アーティストによる主題歌というのが新鮮!
VガンダムやGガンダムのような王道アニメ主題歌ではなくアーティストによる主題歌、と言う雰囲気なのが当時のガンダム作品としては新鮮だった。某名探偵の声優としても有名な高山みなみさんがヴォーカルだが、少年ボイスによる中音域が魅力的。他のTWO-MIXによる主題歌に比べ打ち込みのテンポは遅いが、リズムにあわせる様にアクセントをつけるサビのメロディが高山さんの声質との相乗効果で力強い印象を与える。個人的には前2作と違い女性ヴォーカルの楽曲であったのもガンダムWが女性人気となった要因なのではないかと思う
【OP2】Rhythm Emotion(第41話〜第49話)
1995年11月22日発売 TWO-MIX



いつ主題歌が変わるのかとワクワクしていた記憶がある♪
かなり早い段階から、そろそろ曲が変わるという噂があり(情報の出所は記憶にない・・)今か今かと待っていた記憶が鮮明に残っている。実際は第41話という最終シーズンになってようやく変更。待ちに待ったこの曲が初めて挿入された楽曲と映像がとてもかっこよくて感激した。



JUST COMMUNICATIONよりキーが上がったよね
JUST COMMUNICATIONよりもリズミカルなバックトラックだが、メロディは伸びのある優雅な印象。
楽曲のキーも前作より高くなっており、それも優雅な印象を与える要因だと感じる。
前作もだが、サビから入る楽曲の構成は現代の音楽に近く、1995年にこのようなアレンジをしていることもあり今聴いてもカッコいい楽曲。
【ED】 It’s Just Love!
1995年5月21日発売 大石ルミ
リリーナ様の修学旅行シーンの映像風景で、大きな動物たちを手玉に取っている大変インパクトのある映像。曲も、天気がいいから彼(?)を急に呼び出しておいて、「来るのが遅い!」というとんでもない歌詞。大好き。
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
【ED】WHITE REFLECTION
1997年1月15日発売 WTO-MIX



オリコンチャート入り!!
週間オリコン6位というチャート最高順位を獲得!その当時放送されていた「夜もヒッパレ!」のオリコンに上がっていてすごく喜んだ覚えがある。
ちなみに、私の大好きな別アニメ「名探偵コナン」で江戸川コナンの声を担当しているのもWTO-MIXの高山みなみ。私は「人気アーティスト失踪事件」をコミックスで読むまで、TWO-MIXの高山みなみが声優であることを認識していなかった。その話を読むとひたすら「WHITE REFLECTION」をコナンくんが歌うシーンがある。その歌詞をみて「あれ?」「あれ???」と大パニックを起こしたのはいうまでもない。後日、アニメでこの話を放映されるのを心待ちにしていた私。実際にアニメでは大人の事情により別曲に差し替えられていてがっかりした。



エンドレスワルツのOVAにピッタリ!
バラードのような優しいメロディと激しくスリリングなトラックが印象的。
頭のサビ後にくるリフが美しくも攻撃的。エンディングでそのリフの上で展開されるソロパートも素晴らしい。
個人的には、美しくも攻撃的な本楽曲はEW版ゼロのイメージにぴったりだと思っている。
●新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
【ED】LAST IMPRESSION
1998年7月23日発売 TWO-MIX
初めからブルーのかっこいいケースに入って売られていたシングルCD。確か初回生産分だった。オリコン週間8位!ひたすらウイングガンダムゼロカスタムの白い羽が飛び散っているイメージの曲。
コメント