※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります
参考書籍:ケイブンシャの大百科「新機動戦記ガンダムW大百科」
旭川社「アニメフィルムコミック4 新機動戦記ガンダムW」
ケイブンシャ「新機動戦記ガンダムWキャラクターズコレクション1、2」
キャラクター:地球圏統一連合編
地球全土を統合し、全ての宇宙コロニーを軍事制圧していた組織。その軍事力でコロニー制圧に乗り出すが、OZの反抗により崩壊した。
ノべンタ元帥
基本データ
- 名前:ノベンタ
- 名前の意味:イタリア語で90を意味する
- 役職:最高司令官
- 階級:元帥
- CV:藤原啓治
- 登場回:第1話、7話
人物像
コロニーとの和平を望む。連合内部では絶大な人望を有する温厚な人物。OZの策略により乗っていたシャトルがヒイロが乗っていたウイングガンダムに撃墜され、死亡。
ベンティ
基本データ
- 名前:ベンティ
- 名前の意味:イタリア語で20を意味する
- 役職:地球方面司令部司令官
- 階級:将軍
- CV:石田弘志
- 登場回:第1話、7話
人物像
ノベンタ元帥の平和路線に賛同していたが、ノベンタ元帥と運命を共に刷る
セプテム
基本データ
- 名前:セプテム
- 名前の意味:ラテン語で7を意味する。
- 役職:宇宙方面司令部司令官
- 階級:将軍
- CV:千葉一伸
- 登場回:第1話、4話、5話、7話、27話
人物像
コロニーに対して抗戦の姿勢を訴えていた。そのためOZに利用され、コロニーに対し報復を宣言する役割を担ったが、その宣言直後にレディ・アンにシャトルから落とされ、さらに射殺された。
ボナーパ
基本データ
- 名前:ボナーパ
- 役職:統一連合軍コルシカ基地司令官
- 階級:大尉
- CV:河合義雄
- 登場回:第3話
人物像
トレーズのスペシャルズを極端に嫌っていた。ガインダムの襲撃に対し、飛行船で指揮を取るという無謀な選択をしていたが、ワーカー特位の震源により無念の撤退をし、生き延びた。しかし第13話にはボナーパとそっくり(声は同じ)な司令官が登場、戦死している。
ギンター
基本データ
- 名前:ギンター
- 名前の意味:ラテン語で10(×n)を意味する
- 役職:連合宇宙軍指揮官
- CV:難波圭一
- 登場回:第22話
人物像
セプテム将軍の息子。統一連合宇宙軍が置かれていたコロニーの指導者。D120 コロニーでOZへの抵抗を続けていた。自分たちの死がコロニーの脆さを世界に示そうと決死の覚悟で戦いに臨むが、トロワの活躍により生き長らえた。
クラレンス
基本データ
- 名前:クラレンス
- CV:渡部猛
- 登場回:第22話
人物像
ギンターの祖父。セプテムの父(義父?)孫と共にD120コロニーに立てこもり、OZに抵抗を続けた
ダイゴ・オネゲル
基本データ
- 名前:ダイゴ・オネゲル
- 名前の意味:
- 役職:統一連合軍ルクセンブルク基地司令官
- 階級:准将
- CV:中村大樹
- 登場回:第8話
人物像
かつて指揮官として、連合軍のサンクキングダム侵攻を指導した。そのためゼクスの恨みを買っていた。OZがルクセンブルクを制圧した際に、ゼクスに再開し射殺される。
ブント
基本データ
- 名前:ブント
- 役職:旧中国山岳地帯自治区に駐留していた連合軍の司令官
- 階級:大佐
- CV:中博史
- 登場回:第12話
人物像
典型的な身勝手な独裁者ぶりを見せてくれたブント。OZとの契約により自国を売り渡し、OZの支配のもとで独裁を続けようとするが、シェンロンのビームグレイブでヘリごと一刀両断されて死亡。
ナナキ
基本データ
- 名前:ナナキ
- 役職:連合軍将校
- 階級:少佐
- CV:千葉一伸
- 搭乗機体:リーオー
- 登場回:第12話
人物像
ブントと共にクーデターを起こし、旧中国山岳地帯自治区を占拠していたが、彼の場合は強い愛国心によるもので合った。レジスタンスの拠点を一掃する作戦に参加するが、その最中、ブントの裏切りにより戦死。


コメント