【新機動戦記ガンダムW】キャラデータ14 ロームフェラ財団編(デルマイユ、ツバロフ、ウェリッジ)

※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります

参考書籍:ケイブンシャの大百科「新機動戦記ガンダムW大百科」
     旭川社「アニメフィルムコミック4 新機動戦記ガンダムW」
     ケイブンシャ「新機動戦記ガンダムWキャラクターズコレクション1、2」

目次

キャラクター:ロームフェラ財団編

欧州の王侯貴族が中心となって自分たちの利益を守るために創設した財団。利益のためには汚いことにも手を染める彼らは、そのためにもOZを作った。トレーズの祖父が総帥を務めていたが、死亡したことによりTVシリーズ開始時は親戚筋のデルマイユ侯爵が総帥代行を務めている。

デルマイユ

基本データ

  • 名前:デルマイユ・カタロニア
  • 役職:ロームフェラ財団総裁代行
  • 階級:侯爵
  • CV:加藤治
  • 登場回:第14話、18話、22話、25話、26話、28話、33ー37話、39話、40話

人物像

本編開始時のロームフェラ財団総裁代行。トレーズの叔父で、ドロシーの祖父である。選民意識が強い人物であり、財団による世界支配を確立しようとしていた。リリーナを利用しようとするが、リリーナの求心力に加え、孫であるドロシーの策略により失脚する。起死回生を図りOZ宇宙軍の元に向かうが、到着直前に戦死する。

ツバロフ

基本データ

  • 名前:ツバロフ・ビルモン
  • 名前の意味:ドイツ語で12を表す
  • 役職:ロームフェラ財団幹部、OZ宇宙軍のモビルスーツ技師長
  • 階級:特佐
  • CV:幹本雄之
  • 登場回:第18話、22ー26話、28話、32話、33話、35ー37話

人物像

モビルドールシステムの開発者であり、ビルゴ、ビルゴⅡも開発した。ロームフェラ財団の意向に極めて従順に働くため、デルマイユ公の信頼が厚かった。OZ(後のホワイトファング)により月面基地に拘束される。モビルドールにより抵抗しようとするが、突如現れたアルトロンガンダムの攻撃に巻き込まれて死亡。

ウェリッジ

基本データ

  • 名前:ウェリッジ
  • 役職:ロームフェラ財団幹部
  • 階級:侯爵
  • CV:有本欽隆
  • 登場回:第11話、39ー41話

人物像

ロームフェラ財団における穏健派。旧サンクキングダムのピースクラフト家とも親交があった。第11話でリリーナを見た瞬間「カテリーヌ様!」(リリーナの祖母)と声を上げるシーンがある。その後招待状のないリリーナを孫と偽りエスコートし、レディ・アンに追われた際には追っ手の前に立ちはだかり、リリーナの逃走を助けた。リリーナがロームフェラ財団の代表に就任してからは、ドロシーの先導もあり度々デルマイユ侯爵と対立する。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次