【新機動戦記ガンダムW】キャラデータ⑧トレーズ・クシュリナーダ(TREIZE KHUSHRENADA)

※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります

参考書籍:ケイブンシャの大百科「新機動戦記ガンダムW大百科」
     旭川社「アニメフィルムコミック4 新機動戦記ガンダムW」

基本データ

  • 氏名:トレーズ・クシュリナーダ
  • CV:置鮎龍太郎
  • 年齢:24歳(第1話時点)
  • 身長:181㎝
  • 体重:68kg
  • アイカラー:アイスブルー
  • ヘアカラー:プラチナブロンド
  • 人種系統:アーリア系
  • 出身:不明
  • 搭乗MS:リーオー、トールギスⅡ、ガンダムエピオン(搭乗シーンはない)
  • 登場回:第1、3話、4話、6ー11話、14ー15話,18話、25ー27話、29話、33話、34話、38話、42ー49話

搭乗モビルスーツ

実際にパイロットして訓練を受けていたが、本編でMSに登場するシーンは少ない。

第18話でモビルドールシステムの試験を行うツバロフたちに対し、「生身の兵士の代表」と言い、リーオーに搭乗。モビルドールを圧倒する。

ヒイロに託したガンダムエピオンは、トレーズが作ったものであり「エピオンは私に何も見せてはくれなかった」と言っていることから、おそらく自分で乗ってみたのであろうと推測されるが、搭乗シーンはない。

第46話で、白と青でカラーリングされたトールギスⅡに搭乗。このトールギスは、ゼクスのトールギスの予備パーツから組み立てられたもの。トールギスⅡは、ゼクスの搭乗していたトールギスよりフェイスがガンダムに近い。

人物像

ロームフェラ財団の一員で、若干24歳にしてOZの総帥。頭脳明晰で知略家。裏側から歴史を操ろうとする場面もあった。エレガントさを第一としていた。部下のレディ・アンには絶大な信頼を置いていたが、エレガントさを欠いた行動があった場合には、たしなめることもあった。

ゼクスとは上司と部下でありながら、強い信頼関係を気づいており、お互い数少ない理解者となっていた。

戦略家であるが、戦士としても優秀で、生身の真剣勝負で五飛を打ち負かしている。ガンダムのパイロットたちを戦士として一目置いており、五飛との決闘の他ヒイロにガンダムエピオンを託すなど、自らガンダムパイロットに接触するシーンがある。

戦争を開始してから犠牲になった者たちの人数(99,822人)と名前を毎日確認し、覚えていることが終盤で発覚。

戦争を終わらせるために、一人の戦士として認めた五飛の手で最後を迎える。

トレーズの名台詞/迷台詞

ぷーりん

トレーズ・クシュリナーダ
「ことはエレガントに、レディ」
「私は敗者になりたい」

Frozen tear dropでは‥ ※ネタバレ&解釈に注意。必ずしも本編の続編というわけでもない

出生の秘密や、10歳でOZスペシャルズを創設し大人たちを圧倒した経緯など、生い立ちが描かれている。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次